123件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

新発田市議会 2021-03-19 令和 3年 一般会計予算審査特別委員会(市長総括質疑)−03月19日-01号

よく課長会行って、今最近コロナでやっていませんけども、やりますと3つの島ができるけど、せめて1島ぐらいは女性だけでできるぐらいの構成比率欲しいなと、その課長会に行くたびに私自身は挨拶の中で言っているんです。ところが、なかなかそれができないということであります。

五泉市議会 2021-03-01 03月01日-議案質疑-03号

12月議会のときに阿部議員から合併前からあまり予算が変化していないというようなお話ありましたけど、新年度は5.8%増ということで構成比率も0.5ポイント増加しているということです。この中で、初日の補正のところでちょっと質問して、最後ちょっと訂正があったんで確認したいんですけども、火災自体減少しているけれども、火災報知機の誤作動等による出動は増加しているという内容で、間違いなかったでしょうか。

三条市議会 2020-12-10 令和 2年第 7回定例会(第4号12月10日)

経費面もよその大学と比べるとおかしなところがあるんです、構成比率から見て。あえて言いません。いずれにしたってオープンにして、初年度、赤字、2年度目、赤字、どうなのかなと非常に心配しています、お金の面で。それでマックス埋まって活性化していただければ結構です。  それにしても、えらい投資じゃなくて、投棄ですよ、私に言わせれば。

燕市議会 2020-12-09 12月09日-議案説明・質疑・一般質問-01号

そこで、先ほど市長からも歳入の厳しい状況の想定の話がございましたけども、ここで1点、当然歳入について厳しいという話でございましたので、歳入については自主財源依存財源、2つあるわけですけども、その自主財源項目の中で一番構成比率の高い市税4税、その歳入見込みについてちょっとお伺いしたいと思います。 ◎市民生活部長前山正則君) 市税4税の令和3年度の見込みについてお答えいたします。  

新発田市議会 2020-09-24 令和 2年 9月定例会−09月24日-04号

決算の結果は、9年来の値上げが営業利益の前年比約6,600万円の増収があり、構成比率、財政比率収益率のいずれも数値が好転をいたしたところでございますが、大口者地下水移転は止まらない旨の説明がございました。市民生活に深く関与する水道水公共性が高く、行政で管理運営をし、民営化を廃し、安全な水を安心して飲める環境保障を忍耐強く継承するべきであると思います。

三条市議会 2020-09-16 令和 2年決算審査特別委員会( 9月16日)経済建設分科会

決算額が増えた理由につきましては、国の多面的機能支払交付金事業の制度の拡充がございまして、取組を増やすとか、参加者構成比率関係でそれらの加算単価を要望する協定2組織に対して6月補正予算補正させていただきまして、1,140万円ほど決算額が上回ったものでございますので、面積について変更はございません。  以上です。

上越市議会 2020-06-12 06月12日-05号

SDGsの中の目標7、エネルギーをみんなに、そしてクリーンにには、2030年までに世界のエネルギーミックスにおける再生可能エネルギーの割合を電源構成比率で22から24%と大幅に拡大させるとあります。市でも再生可能エネルギーの普及をより一層推進すべきと考えますが、市の取組状況はどうなっているのでしょうか。また、今後の方針や考えはあるのでしょうか、お聞かせください。  

燕市議会 2020-03-05 03月05日-一般質問-02号

という部分もあって、高齢者構成比率がどんどん増えてきたら、それが正しい構造かどうかというのは、また一つの課題というのが見えてくるんじゃないかなと思っているんです。何が言いたいかというと、従業員年齢構成若年層とか、3段階ぐらいでいいのかどうか分かんないんですが、要は高齢者比率が上がってきたときにどう対応していくかということも必要になってくると思う。当然上がってくると思うんです。

小千谷市議会 2019-09-02 09月02日-01号

自主財源依存財源構成比率では、依存財源自主財源を6.0ポイント上回っております。   歳出性質別経費状況において、義務的経費人件費増加により、前年度に比べ5.8%の増加となっております。また、投資的経費普通建設事業費増加により2.2%の増加となっております。   次に、特別会計全体では前年度に比べ、歳入において1.8%の減少歳出においても0.2%の減少となっております。

燕市議会 2019-03-01 03月01日-議案説明・質疑・一般質問-01号

加茂市民利用者数は、もらった資料を見ましても27年度は1,290人、7.3%、構成比率から言いまして。平成28年度を見ましても1,202人、構成比率で6.8%、平成29年度は1,159人、6.5%利用されているんです、加茂市民方たちが。この数字から見ても、小池市長の言い分は全く理不尽であり、おかしいと思われませんか。

燕市議会 2018-12-13 12月13日-一般質問-03号

しかも、年々確実に高齢者構成比率は高まってきます。高齢者が住みやすい、過ごしやすい環境が日本一輝いているまち燕市につながるのではないかと私は考えています。東京などの都市圏では、いろんな意味でインフラ整備が進んでいます。もちろん2020年東京オリンピック・パラリンピックの影響もあると思います。そのインフラ整備には、必ず高齢者に対する配慮が行われています。

三条市議会 2018-03-07 平成30年第 1回定例会(第4号 3月 7日)

政令指定都市新潟市と比べて何になるんだということかもしれないけど、構成比率、パーセントで考えると、ああ、なるほどなと。もう新聞紙面で報道されているように、新潟市は119億円の財源が足りないと。さあ、大変だと。119の番号がよくないから、議員からどうにかすることはできないかというような話があったらしいですけど、119億円の財源難でコストダウンするのにこの広報紙等を2割減されています。

燕市議会 2018-03-07 03月07日-一般質問-04号

その点では、例えば今回の一般質問議論の中でも産業振興についての議論もありますけれども、燕産地事業転換によって、これまで幾多の危機を乗り切ってきたというような議論もありましたですけども、事業転換もするといいながらも、例えば既存の洋食器の製品については、現在は全体の比率といいますか、全体の産地としての構成比率は下がってはいますけども、やっぱり依然としてスプーン、フォークを始めとした洋食器生産産地というものがしっかりこの

妙高市議会 2018-03-06 03月06日-02号

このような構成比率、産業変化に注視した産業振興が必要と考えます。当市の第1次産業、第2次産業、第3次産業構成比率、特徴課題を伺います。   3点目質問いたします。景気対策として重要な公共工事経済波及効果等分析が必要と考えますが、どのようか。また、当市産業構造を踏まえ、公共工事以外の景気対策はどのような方針か伺います。   2項目めは、地域経済構造分析について。

上越市議会 2018-03-02 03月02日-02号

政令指定都市を除く市町村については国の統計データが公表されていないことから、当市中小企業小規模事業者の数や構成比率を正確に把握することはできませんけれども、総務省が実施いたしました平成26年経済センサス事業所に関する集計をもとに、市内に所在する従業員数100人未満の民営事業所状況を参考としてお示しいたします。